木の家工務店 住暮楽

エコなくらし 住暮楽な家づくり
ストーリー

リノベーション物語情報

住暮楽で家を建てられたお客様自身の文章を掲載しています。家づくりのヒントになれば幸いです。

生活と快適性を両立させるマンションリノベ

このお家の完成見学会を開催します。

2025年7月19日(土)・20日(日)

10:00~12:00 /    13:00~16:00

詳細、ご予約は こちらをクリック

私たちの家づくりのはじまりは五年ほど前になります。五年前の私たちには、築約45年のマンションをリノベーションしているとは想像できないでしょう。

緑豊かな場所で、市内に住む高齢の両親のそばに住みたい妻と、一軒家を希望する私。当初は市内で新築一軒家を模索しましたが、予算と希望に合う土地は限られていました。
大手住宅メーカーの説明会に行ったり、複数の集合住宅展示場を回ったり、さらに不動産屋さんでも色んな土地、新築の建売・マンションなど様々なおうちを紹介いただき見学しました。どこを見て判断すれば良いのか、家づくりの素人には限界がありました。そこで妻の知り合いの建築家の方に相談することにしました。実はその建築家の方に、おすすめされたのが住暮楽さんでした。我々の希望に合いそうですよと、我々よりも先にこっそりモデルハウスを見学され、岸本さんとお話をされて、とてもよさそうなところだから紹介したいと教えてくださったのです。見学した住暮楽さんのモデルハウスは、心地よい木の香りと全館空調は魅力的でしたが、「木のおうちは高い」というイメージから、その時は諦めていました。

しかし、その建築家の方から「家は生活とともに作り変えられる」「こども部屋は狭くてよい」「歳をとったら大きな家は必要ない」というアドバイスを受け、大手メーカーからローコスト住宅、そして中古物件へと視野を広げました。
また私のいとこがマンションのリノベーションをしていたことや、インスタグラムの影響で、リノベーションにも興味が湧きました。モノを持たないシンプルな生活へと意識も変化してゆき、大きな家ではなく、家族が同じ空間で過ごせる広さがあれば十分という考えに至りました。

中古マンションを見始めたころ、近所の中古マンションで見晴らしと風通しの良い部屋を見つけました。築約45年のマンションではありますが、大変気に入り購入を決めることにしました。

早速何件か見積もりをしてもらいました。しかし、無垢材の床を希望してもどこも「厳しい」と言われ、納得のいくリフォーム会社が見つかりません。ちょうどその頃、住暮楽さんのマンションリノベーションのDMが届き見学会に参加しました。そして住まい教室にも参加しました。その際、田中さんにリノベーションを検討していると伝えると、親身に話を聞いていただき、具体的な打ち合わせをすることになりました。

初回の打ち合わせでは自分たちのしたいことを全て伝えました。ほかの業者では予算的に「難しい」と言われることも、まずは「いいですね」と受け止めていただき、予算に合わせた案をご提案いただきました。初回の打ち合わせなのにかなり長時間お話をした記憶があります。二回目の打ち合わせで、提案いただいた間取りは大変素晴らしいものでした。色んな工夫がこらされており、説明いただくたびにワクワクしたことを覚えています。ただ、予算が大幅にオーバー!笑 まずは理想を全て反映させたものを作って、いらないものを削ぎ落していくんですよと岸本さんに説明いただきました。が、帰りには、やっぱり予算オーバーすぎて難しいね…と諦めモードでした。

その間にも、ほかの住宅メーカーとも打ち合わせもしましたが、あの住暮楽さんで打ち合わせしている時のワクワク感がありません。住暮楽さんと打ち合わせを重ねるたびに、もう住暮楽さんしかないなという気持ちになっていました。そして住暮楽さんと契約することを決意しました。

契約後は、打ち合わせのたびに出てくる我々の新たな希望にも真摯に対応いただき、間取り調整や近隣挨拶、現場監督の山﨑さんのサポートなど、きめ細やかな対応に感謝しています。そして、実際に住んでいる方のお宅や岸本さんのご自宅を見学させていただき、年を重ねるごとに木の味が出る心地よい空間に感動しました。「私たちもこんな風に住んでいきたい」と強く感じました。

住暮楽さんとの家づくりは、とても楽しく一緒におうちを作っているんだなぁと感じることが多いです。ほかのメーカーでもこんな心地よくおうち作りができたんだろうか?と、たびたび妻と「住暮楽さんにして本当によかったね」と話しています。

当初2LDKを希望していましたが、完成するのは大きなリビングダイニングのある1LDK。子供が広々と遊べ、成長に合わせてまだまだ「つくり足す」ことができる、余白を残したシンプルな部屋の間取りが気に入っています。我々もまだ完成したおうちは見れていませんが、コストを抑えつつ、私たちの「こうしたい」という思いが詰まった、きっと素敵なお家になることでしょう。

調べることが好きな私と、じっくり時間をかけて決める妻の、相談事や心配事、追加の要望などをいつも丁寧にご対応いただき本当にありがとうございました。そして打ち合わせの度に娘のためにシッターさんを手配いただいたおかげで、打ち合わせに集中することができました。ありがとうございました。すっかり我が子は住暮楽さんの遊びスペースの虜です!

これからも間取りを変更したり、メンテナンスなどでご相談するかと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

(すみくらつうしん2025年7月号より転載)

お問い合わせ下さい

フォームからのお問合せ
フォームからのお問合せ
お問い合わせ
お電話からのお問合せ
お電話からのお問合せ
075-495-8825
FAXでのお問合せ
FAXでのお問合せ
075-495-8666