木の家工務店 住暮楽

エコなくらし 住暮楽な家づくり
ストーリー

リノベーション物語情報

住暮楽で家を建てられたお客様自身の文章を掲載しています。家づくりのヒントになれば幸いです。

薪ストーブと土間を楽しむ家

 

一枚の新聞チラシがスタートでした。

「おうち別荘」の見出しと楽しそうにテーブルを囲んで談笑する人々の写真が載っていました。木の香りがしてきそうな家と薪ストーブの見学会?ステキ!見るだけでも楽しそう―と見学予約をしました。若い時に山登りやキャンプをしていた私たちにとって薪ストーブは憧れでした!

ワクワクしながら出かけた見学会当日は、薪ストーブに合わせたような寒々とした日。ストーブの炎もジワ~と包まれる温かさも気持ちいい。家の間取りやスタイル、そして説明してくださった八郎さんや祐子さん、スタッフの方にもすっかり気持ちを持って行かれたひとときでした。帰りにはうっすら雪が積もっていました。「いいねえ~身体の中から温まるわ~冷え症の私には薪ストーブがピッタリ。薪ストーブの家に住みたい!木を使った家もいいけどお金がかかりそうね・・」―どっぷりハマってしまった雪の夕刻でした。

私たちのことをお伝えします。大阪から引っ越してきて六年。大学は二人とも京都でしたが仕事先が大阪、夫は京都。高槻、茨木と住み替えながらも京都にコンサートやボランティアに通っていました。京都に住みたいとの長年の思いから、意を決して転居してきました。いきなりおうち購入はせずに、借家住まいをしながら家探しです。

ここは糺の森の木々が見え、鳥や動物も多く、タヌキが昼寝をしてくつろぐような所です。庭は広くて木も多く、森に繫がっているような感じです。便利さと自然がある贅沢な所です。一軒家風アパートですが、新建材の張りぼて感は「本物の木でできた家に住みたい」という願いを強くしました。学生時代に木を使った作品作りをしていたので、木や自然に対する想い入れは強かったです。

(私の)定年までに家を買って引っ越すという期限付きの借家住まいのはずでした―定年まで四年。休日は家探しで新築からリノベ物件までアチコチ見て回りました。土地勘も知識も少なかった私たちにとっては興味深くてイイ勉強になりました。

その結果、今風の建売物件でなく木を使った家に住みたいという思いを固め、リノベーションした京町家の魅力に惹かれるようになりました。木を使い、古びた文化的な良さと手仕事の温かさを感じる建物に、今の生活の便利さをプラスしたリノベーションの家。通勤、通学、実家への交通の便なども考えて探すこと数年。哲学の道近くの素敵にリノベされた町家物件を購入することができました。ところが、仕事がハードで通勤にも時間を要する私は、掃除や草抜きには行けても引越せないまま定年を迎えてしまいました。

 

さて、おうち時間が長くなると今まで感じなかったことに気付くようになりました。自分らしい生活をするためには、購入した家は魅力的だけど絶対に寒い。お庭は美しいが完成されている・・・そんなことを考えていた時に出会ったのが「住暮楽スタイル」でした。

大きな決断でした。

まず土地探し―みどり優先、交通の便利さも必要。薪ストーブの設置と私たちの年齢を考えた耐寒仕様。

思うような土地はなかなか見つからず、古家付き物件で探しました。いろいろあった末に今の家にたどり着きました。上賀茂の景観保護地域?古家は住めるの?と期待と不安を抱いて見に行くと、蔵とその周りに建てられた昭和の家でした。レトロ感のあるおもしろい建物でした。蔵はなんと築二00年以上!

まず住暮楽さんに見てもらい「いいんじゃないですか」のゴーサインが建物としての家づくりのスタートでした。

ここからも長かったです。住まなかったリノベ町家の売却、購入物件のローン申請、新型コロナの発生もありましたがなんとか乗り越えました。この時は地元の不動産屋さんに本当にお世話になりました。

家の購入を決めた頃に、娘が異動で帰ってくることになりました。急遽間取りとにらめっこ。二人だと余裕の広さでしたが三人でもなんとかなるさ。住暮楽さーんよろしくお願いします!

薪ストーブ、広くて作業ができる土間、広めのリビングダイニング、寒くないトイレや洗面・脱衣室・・これらが我が家の必須条件です。

工事は八月の暑い時に始まり、土壁なので内部解体にも時間がかかり、工事の人が熱中症にならないか心配になりました。基礎工事では二度と見られない床下部分を見せてもらい「これがホントの縁の下の力だ」と納得。秋になり工事が進んでくると、変わっていく我が家を毎週末に見に行くのが楽しみでした。ただリノベといっても、昔の蔵という特殊な建物なので新築にはないご苦労をたくさんかけてしまったようです。

遅くまで現場に居て、この家と向き合って悩み考えてくださった現場監督の峠原さんは、私たちより家のことを考えてくださり、安心してお任せできました。大工の磯部さん親子には古材と融通をつけながらの工事等「さすがプロ!」という仕事をして頂きました。家具や左官の仕事のプロの方にもたくさんお世話になりました。外の配管やデッキ製作の作業は年末になりました。暑い夏から寒くなる時期までじっくりと時間をかけて造って頂き、感謝しかないと感じています。

一番大事なスタートのイメージやプランニング相談で何度も長時間の打ち合わせをしてくださった洋介さんには、言い尽くせないほどお世話になりました。3D映像でイメージづくりを助けてくれた大西さん、商品や知識面で助けてくれた上野さん、見学会は皆勤賞の私たちに笑顔で説明してくださった藤田さんや丸山さんをはじめスタッフのみなさん、住まい教室や相談事では八郎さんと祐子さんにもすっかりお世話になりました。

みなさんありがとうございました。

雪の日、一月の見学会からのお付き合いは丁度二年。

カフェとストーブのある不思議なおうち屋さん、これからもよろしくお願いします。

 

 

(すみくらつうしん2021年1月号より転載)

 

 リフォーム前  リフォーム後
 
   

 

 

 

 

お問い合わせ下さい

フォームからのお問合せ
フォームからのお問合せ
お問い合わせ
お電話からのお問合せ
お電話からのお問合せ
075-495-8825
FAXでのお問合せ
FAXでのお問合せ
075-495-8666